2009年10月18日
尾長屋豊川店の日、そして浜省
朝のたいやき小僧の激白です。
本日は、尾長屋豊川店の日
800円以上お買い上げで、なにか、もらえますよ
さてさて、いま、パソコンいじりながら、浜田省吾を聞いています。
曲は「路地裏の少年」です。
いわずと知れた、浜省のデビュー曲です。
たいやき小僧はこの曲が大好きで、学生時代、ウォークマンで聞きながら、
京都の路地裏に1時間座ったことがあります(笑)
たいやき小僧は、浜省のコンサートに二回行ってますが、この曲のときは、よだれが出そうになります。
今聞いても、いろんなことが思い出されます。
あの娘、何してるのかなあ? (もし結婚してても、たいやき小僧は待ってます!)
あいつ、生きとるんかなあ? (あいつも、同じことおもってるはず)
あの店、まだあるんかなあ? (うっとうしい学生がいなくなって大繁盛のはず)
目に浮かぶ、たいやき小僧の青春。
白いたいやきのたいちゃん?だかなんだかわからないけど、オレの青春を返せ!
ごめんなさい
さて、浜省といえば
豊川の保険代理店TMネットワークの社長様?親方様のほうが、詳しいかと思います。
何てったって「路地裏の中年」ですから(笑)
浜省初心者の方には是非お勧めの、名曲です。
さあ、今日もガンバロ!
尾長屋豊川店は、本日も、皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
追記
リンクやら、画像やらは勉強中です。
しばらく、文章のみで、勘弁して下さい!
本日は、尾長屋豊川店の日

800円以上お買い上げで、なにか、もらえますよ

さてさて、いま、パソコンいじりながら、浜田省吾を聞いています。
曲は「路地裏の少年」です。
いわずと知れた、浜省のデビュー曲です。
たいやき小僧はこの曲が大好きで、学生時代、ウォークマンで聞きながら、
京都の路地裏に1時間座ったことがあります(笑)
たいやき小僧は、浜省のコンサートに二回行ってますが、この曲のときは、よだれが出そうになります。
今聞いても、いろんなことが思い出されます。
あの娘、何してるのかなあ? (もし結婚してても、たいやき小僧は待ってます!)
あいつ、生きとるんかなあ? (あいつも、同じことおもってるはず)
あの店、まだあるんかなあ? (うっとうしい学生がいなくなって大繁盛のはず)
目に浮かぶ、たいやき小僧の青春。
白いたいやきのたいちゃん?だかなんだかわからないけど、オレの青春を返せ!
ごめんなさい

さて、浜省といえば
豊川の保険代理店TMネットワークの社長様?親方様のほうが、詳しいかと思います。
何てったって「路地裏の中年」ですから(笑)
浜省初心者の方には是非お勧めの、名曲です。
さあ、今日もガンバロ!
尾長屋豊川店は、本日も、皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
追記
リンクやら、画像やらは勉強中です。
しばらく、文章のみで、勘弁して下さい!
Posted by 小僧 at 06:35│Comments(6)
この記事へのコメント
たいやき小僧様
待ってました「路地裏の中年」です!
浜省のライブに行った数は数えきれません。
一番の思い出は、あのいつもお世話になっています二代目の
息子が生まれたばかりで、何とか首が座った頃、耳に綿を詰めて、
ジャンパーに隠して、ライブ中お風呂に入れるように両耳を
親指と小指で挟み見に行ったことがあります。
(本当に生まれたばかりで両方の実家にも預けることが出来ず)
勿論、伝説の浜名湖の渚園野外ライブも小学生に幼稚園の頃に
連れて行きました。(勿論その時は耳栓はしておりません)
そんなこともあって息子は大学に入って軽音楽部に入部して
浜省と同じドラムを叩いてくれるようになりました。(まさにドラ息子?)
ちなみにその当時の後遺症なのか息子は少し耳が遠くなってしまいました。
そして、
そして息子が大学卒業する直前この保険の仕事を引き継ぐ決心をした時
二人で名古屋のレインボーホールでの浜省ライブに一緒に行きました。
浜省のことを語り尽くしたら、このコメント欄、トイレットペーパ3本分くらい
になってしまいます。
ちなみにぷーちゃん様も浜省好きなんだって、あの人いくつ?
待ってました「路地裏の中年」です!
浜省のライブに行った数は数えきれません。
一番の思い出は、あのいつもお世話になっています二代目の
息子が生まれたばかりで、何とか首が座った頃、耳に綿を詰めて、
ジャンパーに隠して、ライブ中お風呂に入れるように両耳を
親指と小指で挟み見に行ったことがあります。
(本当に生まれたばかりで両方の実家にも預けることが出来ず)
勿論、伝説の浜名湖の渚園野外ライブも小学生に幼稚園の頃に
連れて行きました。(勿論その時は耳栓はしておりません)
そんなこともあって息子は大学に入って軽音楽部に入部して
浜省と同じドラムを叩いてくれるようになりました。(まさにドラ息子?)
ちなみにその当時の後遺症なのか息子は少し耳が遠くなってしまいました。
そして、
そして息子が大学卒業する直前この保険の仕事を引き継ぐ決心をした時
二人で名古屋のレインボーホールでの浜省ライブに一緒に行きました。
浜省のことを語り尽くしたら、このコメント欄、トイレットペーパ3本分くらい
になってしまいます。
ちなみにぷーちゃん様も浜省好きなんだって、あの人いくつ?
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2009年10月18日 16:47

親方様、コメントありがとうございます。
あの伝説の渚園に行かれたと以前のブログでも拝見いたしましたが、羨まし過ぎます。
たいやき小僧は、その永遠の一秒にツアーで名古屋センチュリーホールに、青空の扉ツアーで福井県鯖江ドームに行きました。
最近は埼玉スーパーアリーナが、相当いいみたいですね。
たいやき小僧が浜省話し出しても、トイレットペーパー一本は行くはずなんで、二人合わせてトイレットペーパー4本何て、東京駅のトイレでも、1日では無理でしょう(笑)
ぷーちゃんさんも浜省好きとは、いいですねぇ。豊川浜省会で一杯やりますか?
たいちゃん情報では30代前半ではないかなあ?とのことです
あの伝説の渚園に行かれたと以前のブログでも拝見いたしましたが、羨まし過ぎます。
たいやき小僧は、その永遠の一秒にツアーで名古屋センチュリーホールに、青空の扉ツアーで福井県鯖江ドームに行きました。
最近は埼玉スーパーアリーナが、相当いいみたいですね。
たいやき小僧が浜省話し出しても、トイレットペーパー一本は行くはずなんで、二人合わせてトイレットペーパー4本何て、東京駅のトイレでも、1日では無理でしょう(笑)
ぷーちゃんさんも浜省好きとは、いいですねぇ。豊川浜省会で一杯やりますか?
たいちゃん情報では30代前半ではないかなあ?とのことです
Posted by たいやき小僧 at 2009年10月18日 21:38
あの~
こんなところで私の年齢当てはおやめください!
さすがたいちゃん!ですな(^_-)-☆
浜省といえば「もうひとつの土曜日」
全部好きですけど・・・
こんなところで私の年齢当てはおやめください!
さすがたいちゃん!ですな(^_-)-☆
浜省といえば「もうひとつの土曜日」
全部好きですけど・・・
Posted by ぷーちゃん at 2009年10月18日 22:38
ぷーちゃん様 コメントありがとうございます。
親方からの質問には真摯にお答えするのが我が家の家訓?ですので
ご勘弁下さい。
もうひとつの土曜日もいいですよね。
時代が変わっても、褪せることなく聞くことが出来る、名曲です。
親方からの質問には真摯にお答えするのが我が家の家訓?ですので
ご勘弁下さい。
もうひとつの土曜日もいいですよね。
時代が変わっても、褪せることなく聞くことが出来る、名曲です。
Posted by たいやき小僧 at 2009年10月19日 10:51
たいやき小僧様
さくらやパパさんは本当に真面目な方で
ぷーちゃんが「親方とは親子です」と言ったら
信じていました(^ム^)
「お気に入り」とリンクをマスターして下さい。
さくらやパパさんは本当に真面目な方で
ぷーちゃんが「親方とは親子です」と言ったら
信じていました(^ム^)
「お気に入り」とリンクをマスターして下さい。
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」 at 2009年10月23日 00:24
TM部屋☆STAFF日報様
コメントありがとうございます。
早急に、奥さんに土下座して、リンクとお気に入りをマスターします。
コメントありがとうございます。
早急に、奥さんに土下座して、リンクとお気に入りをマスターします。
Posted by たいやき小僧 at 2009年10月23日 16:10