2009年11月09日
これ何?

たいやき小僧は、小僧にくせに中学校のPTA会長をやってるわけですが、
その資料です。
この時期は、どこの学校でも、次年度の役員探しで、頭を痛めてます。
小僧もその1人で、いろんな人に声をかけて回っています。
最近では、親と学校の関係が若干薄れているのか、なかなか、
「しょうがないなあ、子供が世話になってるし、引き受けるか!」
なんて、素敵なことを言ってくれる人は皆無で、
「他に誰かがやるら?」
と、無関心な方が多いです。
困ったことに、小僧と目を合わせると、何かやらせれるのを怖がり、
目を逸らす人もいます(泣)
来週には、決定しないといけないので、しばらく頭が痛いです。
親方!何かいい方法ないですか?
本業のお話
本日もたくさんの方にご来店いただきまして、ありがとうございました。
明日も朝9時30分から、皆様のお越しをお待ちいたしております。
各種イベントにも、お出かけして、販売いたします。
是非、ご依頼くださいませ。
Posted by 小僧 at 21:33│Comments(4)
この記事へのコメント
ちょっと分かりますね、その話。
お父さんが何かの役員をやると『家庭をかえりみない人』的な。。。
『お父さん、がんばって~!』って家族が応援してくれる雰囲気だと
良いのにね^^;
そりゃ無理か^w^
お父さんが何かの役員をやると『家庭をかえりみない人』的な。。。
『お父さん、がんばって~!』って家族が応援してくれる雰囲気だと
良いのにね^^;
そりゃ無理か^w^
Posted by (有)酒井美装 at 2009年11月09日 22:16
酒井美装さま
コメントありがとうございます。
我が家は、ほとんどお父さんのいない家になってますわ(笑)
しかし誰かがやらないと、PTAや子供会やら町内会は存続できませんし。
難しい問題ですよね
コメントありがとうございます。
我が家は、ほとんどお父さんのいない家になってますわ(笑)
しかし誰かがやらないと、PTAや子供会やら町内会は存続できませんし。
難しい問題ですよね
Posted by たいやき小僧 at 2009年11月09日 22:53
はじめまして
役員って一度引き受けると次々回って来ません?
受けたからには嫌々やっても楽しんでやっても同じ時間を費やすので楽しく取り組むスタンスなのですが、そうすると「好きだねぇ」とか言われたり…
誰かがやらないと、って思った人の負け〜?みたいな空気も…
おかげさまで今年のお役は周りがとても協力してくれるので楽しくやらして貰ってます
役員って一度引き受けると次々回って来ません?
受けたからには嫌々やっても楽しんでやっても同じ時間を費やすので楽しく取り組むスタンスなのですが、そうすると「好きだねぇ」とか言われたり…
誰かがやらないと、って思った人の負け〜?みたいな空気も…
おかげさまで今年のお役は周りがとても協力してくれるので楽しくやらして貰ってます
Posted by べもんぺんぎん at 2009年11月10日 07:28
べもんぺんぎん 様
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
僕は5年連続で、子供会やら町内会やら、でかい役やってますわ。
好きとは違うんですが、どうせやるなら楽しく、と遊び満載でやってます。
お互い頑張りましょう
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
僕は5年連続で、子供会やら町内会やら、でかい役やってますわ。
好きとは違うんですが、どうせやるなら楽しく、と遊び満載でやってます。
お互い頑張りましょう
Posted by たいやき小僧 at 2009年11月10日 09:45